ブログ

中小企業同友会   事務:松田

先日、中小企業同友会に参加させていただきました。

FullSizeRender2.jpg

FullSizeRender.jpg

山観光ホテルを再建し、最高益をあげた経営戦略を聞くことができ、

貴重な時間を過ごすことが出来ましたヽ(´▽)/

大きい企業になると、基本的にはリーダーシップなり人を引っぱっていく能力がある人がいないとダメだということ。

非常に良い技術、製品を持っているベンチャー企業であっても、社員が10名、50名、100名、500名と増えてくると、マネジメントできない人が出てくるということ。

私が話の中で気になったことは、「ボトムアップの経営」です。

伊牟田社長は、3カ月くらい60名の幹部と面談しヒアリングし、

これからまともな会社にするためにどうすれば良いかと考えたり、

社員・役職員すべてがアイデア、意見、工夫を自由に出せる雰囲気づくりをしたそうです。 

それまでは、上司の意見に併せて本音を言わない部下が多かったそうです・゜・(Д`)・゜・

社員たちそれぞれがアイデアを出さない会社は長く続きません。

しかしながら、ただ下にすべてお任せというわけでなく、

最終的には役員会議なり社長決裁で決定します。

ベースとしては、全員に参画してもらうのが一番だと考えて進めていく、

伊牟田社長は、このバランスが大事だと言われていました。

自社に置き換えても活かせることが多く、三ツ矢ホームでも

是非実践して行きたいなと感じました。

皆さんにも貴重な話、少しでも参考になればと思います(^^)

鹿児島の不動産、売却買取査定のことなら三ツ矢ホームへ(*^_^*)

不動産売却 お役立ち情報

不動産売却について役立つ情報を詳しく解説いたします。

売却の流れ

詳しく見る

売却にかかる費用

詳しく見る

よくある質問

詳しく見る

CONTACT

無料査定・お問い合わせ

鹿児島市の不動産のことなら、
お気軽にご相談ください。

☎099-227-0800

営業時間 9:00〜20:00

無料査定・お問い合わせ