2012年3月の記事一覧です。
2012年03月30日
平成24年3月31日(土)・4月1日(日)
星ヶ峯6丁目
2,980万円
ご来場心よりお待ち致しております
2012年03月21日
平成24年3月24日(土)・25日(日)
玉里団地2丁目
2,180万 《土地:109.13㎡(33.01坪) 建物:86.94㎡(26.29坪) 》
2012年03月14日
みなさん。お久しぶりです。営業部の佐田です。今回、弊社代表松田と店長の松井と霧島ツーリングに行ってきました。
朝は少し曇り空で気温は少し低い中、午前8時30分に会社を出発しました。
10号線を北上する事約1時間。段々と曇り空から快晴に変わり、絶妙のツーリング日よりです。溝辺空港近くのログハウス展示場で、小休憩をとりました。
10時オープンでしたが、店員さんが私達に気づき10時前に展示場の中を見せていただきました。
展示場のログハウスは、カナダの樹齢200年の丸太を約120本組み上げて作っており、暖房器具を入れていない中、寒さをあまり感じない家でした。とても重厚感のあるログハウスでした。
さらに北上する事約20分。築後百年の木造駅舎「嘉例川駅」に行きました。
なんと!偶然にも、駅舎前にて記念撮影の最中「はやとの風」が停車しました。真っ黒のボディに金のエンブレムがついた観光特急です。
しばしはやとの風を見とれていたら、観光客が約30人程だったでしょうか、記念撮影で降りてこられました。
自分たちは駅舎の目の前にバイクを停めていましたので、急いで出発しました。
さらに走ること約30分。景色が山間部に入り、霧島の山々を見ながら峠道に変わっていきました。
霧島の峠道を走るのは初めてでしたが、他の2台はバイクをスムーズに操り、峠道のカーブをどんどん登って行きました。 自分は後を付いて行くのが必至でした。
いよいよ霧島アートの森にてランチタイム!午前11時到着でしたので、ちょっと早めのランチタイムでした。
ランチを頼み、まず最初に出てきたのは、コンソメ味のスープでした。冷え切った体がとても温まりました。
次に出てきたのは、無農薬のサラダやピザ、ブルーベリージャムのパンでした。
食後には、栗野の豆を使用したコーピー!とてもさっぱりした味のコーヒーでした。
とてもヘルシーなランチでしたが、マスターの温かい気持ちがぎっしりつまったとてもおいしい料理でした。
周りが牧場になっており、馬たちも牧場の草を黙々と食べていました。ギリギリまで近づいて写真を撮ろうと試みましたが、身体の大きさにビビってしまいこれ以上近づけませんでした。
さて、ランチでお腹もいっぱいになりいざ出発!次は、あの西郷隆盛が明治維新後の身体を癒した「栗野岳温泉の南州館」!
今まで人工的に作られた温泉はいくつかいきましたが、南州館の温泉は、古き良き秘湯でした。もし、みなさんも、霧島方面に行く機会がありましたら立ち寄ってみてください。
身体も温まっていよいよ帰路へ。帰りは高速にて一気に戻りました。バイクでの高速道路は初めてでしたので、とても緊張して一番疲れました。
今回、霧島へ初めてのツーリングでした。昨年末の忘年会以来、数台でツーリングに行くのは久しぶりでしたので、とても有意義で楽しい1日になりました。
最後に、今日のような楽しい1日を過ごせるよう、これからも仕事を頑張って行きたいと思います。
2012年03月14日
平成24年3月17日(土)・18日(日)
西陵3丁目
1,630万円
土地/146.72㎡(44.38坪)
建物/108.74㎡ (32.89坪)
2012年03月09日
平成24年3月10日(土)・11日(日)
唐湊3丁目
2,580万円
土地/122.68㎡(37.11坪)
建物/96.88㎡ (29.29坪)